Spirentサークルロゴ

Velocity自動化スイッチ

素早くテストトポロジーを作成しながら、レイテンシを低く一定に抑え、データをデバイス間でシームレスに移動させてセキュアなネットワーク接続を作成しましょう。

概要

Velocity自動化スイッチ


物理レイヤースイッチまたはクロスポイントスイッチとも呼ばれるレイヤー1スイッチは、オープンシステム相互接続(OSI)モデルのレイヤー1で動作します。当社のスイッチは特殊ハードウェアを使用しており、テストラボでの機器のケーブル配線は一度で済みます。続いてソフトウェアを使用し、テストセットに必要な機器間の接続を作成または修正します。レイヤー1スイッチは最小限の遅延で、かつ修正なく、データをポートと別の機器間で転送するため、セキュアなネットワーク接続を実現します。

レイヤー2スイッチではなく、レイヤー1スイッチを使用する理由 レイヤー1スイッチは、2つのポートが物理的に配線されているか、接続されているかのように、回路をエミュレートします。レイヤー1スイッチは、これらポート間でトラフィックが提供され、スイッチにより変更されないことを保証します。レイヤー2スイッチは、各データパケットを分析し、パケットの目的地のMACアドレスと学習したMACアドレス表に基づき、ルーティングを決定する必要があります。これは、ネットワークのトポロジーが常に変化するテストラボをさらに複雑にします。フレームエラーが発見されると、レイヤー2スイッチは何をすればよいかわからないため、エラーを起こしたフレームを落とします。対照的に、レイヤー1スイッチはフレームを検証せず、ルーティングのプロトコルに依存しないため、エラーを起こしたフレームを正しい目的地へ転送します。

Velocityのラボ自動化でテストを加速


Velocityの自動化スイッチは、Velocity自動化ポートフォリオに欠かせない要素です。Velocityは複数のラボをチーム全体がウェブ経由でアクセス可能な単一のリソースへ集約し、新規テクノロジーのリリースを加速し、機器とエネルギーのコストを節約します。これで労力を節約でき、ラボ資産を最大限に効率的に利用できます。

詳細はこちら右矢印アイコン

Woman in server room Velocity switch

主な特徴

ラボの休止時間を削減

テストラボのネットワークトポロジー変更を自動化すれば、コネクターの破損、人的エラー、優先度の変化に起因する不要な遅延を無くせます。

より優れたテスト

テストラボは、従来のネットワークインフラでは賄いきれない、固有の要件を抱えています。Velocity Switchシリーズは、こうした要件に対処するべく設計されています。

高拡張性

既存のテストラボを最適化し、同時に拡張可能なソリューションを提供して、将来の成長要件をすべて満たします。

特長とデータシート

  • 1G~400Gのイーサネット速度をサポート

  • アグリゲーションを使用して高速テストでも低速ツールを使用可能

  • ソフトウェアで調整できる、どの速度にも対応可能なブレード

  • 成長要件をサポートする拡張性あるソリューション

  • システム毎に16~1152ポートの接続性に対応できる、柔軟な構成

  • 中央一括のソフトウェア管理とサードパーティとの相互運用性

  • わかりやすいGUIで即座に構成を変更し、速度をアップグレード可能

Velocity HS Series
The HS Series delivers flexible, multi-speed support in 3 chassis options with QSFP-28 or QSFP-DD interfaces.
Velocity 3900 Series
The 3900 Series with flexible configurations, 1, 3, and 12 slot chassis options and blades.
正方格子

Learn how Velocity Automation Switches could benefit your business